令和4年度実施事業

令和4年度実施事業

事 業 方 針

 新型コロナウィルスの変異型による再流行など、依然として予断を許さない状況下ではあります。組合員各位の事業再生・再構築の努力に対して、情報交換等を通じて支援していきたいと思います。
 「持続可能な開発目標(SDGs)」が掲げるさまざまな目標に貢献するため、印刷物の制作・生産工程で必要な原材料、エネルギーなどにおいて、環境負荷の軽減に努力し、その持続のため、目標と計画に基づいた環境保全活動に自主的に取り組むことが求められています。当組合は日本印刷産業連合会と連携しSDGs活動を推進していきます。 
 またBCP対策、デジタルトランスフォーメーション(DX)分野においても組合員の皆様への情報発信に努めてまいります。
 従来からの共同事業、教育情報事業、福利厚生事業、日印産連の行事や委員会活動は、引き続き実施し、事業の基盤強化に努めます。

  1. 共同購買事業
    (1)組合員の営業活動の一助として光沢加工見本帳・業界PR誌等を頒布する。
    (2)組合が業界の循環型経済社会を積極的に推進する一環として、古紙・プラスチック再生製品を共同で購入し、組合員に供給する。
  2. 共同で行うリサイクルに関する事業
    組合員企業が事業活動で排出した「加工古紙」は無料「プラスチック」は有料(巡回)回収し、再生紙&再生プラスチックの契約締結工場に資材として供給する。
  3. 共同労働安全衛生対策に関する事業
    労働安全衛生法に基づく「法的健康診断」「法定作業環境測定」を組合員の委託を受けて労働安全衛生対策事業を実施する
  4. 教育及び情報提供に関する事業
    組合員や従業員を対象に特殊技能・資格取得・生産技術の向上を図るために、研修会・講習会を実施する。
    イ. フォークリフト運転資格取得
    ロ. 有機溶剤作業主任者技能資格取得
    ハ. 乾燥設備作業主任者技能資格取得
    ニ. 小型ボイラー取扱業務特別教育
  5. その他、組合員事業活動のためにする事業の実施
    通常総会・新年会・懇和会

お気軽にお問い合わせください。 TEL 03-3576-5600 受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日除く)

メールでお問い合わせはこちら
  • お問い合わせ








JFPI 印刷用語集

Copyright © 関東特殊加工協同組合 All Rights Reserved.