平成30年5月15日( 火) 午後5時00分 台東区上野東天光「朱雀の間」に於いて、第63回通常総会を開催した。

司会の長谷川広重氏の開会の辞にはじまり、開催にあたり鶴田理事長の挨拶と、総会は式次第に沿い進行された。
 続いて、司会者から出席者の人数は有効数に達していることを告げ、議長の選出へと進んだ。司会者一任で理事長の鶴田和也氏が議長に指名され審議に入った。
第1号議案 平成29年度決算関係書類承認の件、第2号議案 平成30年度事業計画、収支予算並びに経費の賦課及び徴収方法決定の件の2議案について、大島一夫専務理事が指名され報告し、工藤久敏監事より監査報告があり承認された。
 続いて、第3号議案 平成30年度借入金残高の最高限度決定の件、第4号議案 1組合員に対する貸付金残高最高限度決定の件、第5号議案 手数料、貸付利息決定の件の3議案について宮下和幸理事が読み上げ議場に諮り、原案通り承認された。
 次いで、大島一夫専務理事第6号議案 役員報酬決定の件(無支給)を読み上げた。
 平成30 年度は役員改選期で、第7号議案で理事11名、監事2名の選挙があり、全員が了承し、承認された。全ての議案は原案通り承認された。

 

懇親会

司会 古橋 一晃 氏

理事長挨拶
 最初に、第63回通常総会が滞りなく終了いたしましたことをご報告申し上げますと共に、お集まりの皆様に御礼申し上げます。
 昨年、7月当組合が、箔押業界より新たなメンバーを迎え「東京都光沢加工紙協同組合」から「関東特殊加工協同組合」と名称を変更して初めての総会となりました。
新しい組合員証も作成致しましたので、近日中に皆様のお手元にお届け出来ると思います。
 この後、新役員紹介が御座いますが、新体制では、光沢、箔押業界からの新たなメンバーを迎え、一層の発展を期して全員で頑張りますので、宜しくご協力・ご支援を賜りますよう御願い申し上げます。これから箔押と光沢が一緒になってまずはメンバー間で工場見学を始めとしてどんどん交流をもって新しい仕事を創出したいと思って合併した訳です。そのはじめとして今年はなるべく多くの組合員様を迎えて色々な行事を通して交流・親睦を深めたいと考えております。
 先週、御案内のFAXをお流ししましたが、7月6日に組合員、賛助会員、関連業界様と共に第1回懇話会として、ディナークルージングを企画しております。昨年、7月に屋形船での懇話会で大いに盛り上がりましたので、それ以上の参加と懇親を期待し、破格の参加費になっております。1社3名様までお申込みいただけますので奮ってご参加下さい。
 組合員、関連業界の皆様と一丸となり、印刷関連業界などのニーズに対応するべく、長年の技術力はもちろん、新しい事にも挑戦し続け、更なる飛躍を遂げたいと考えております。
業界を取り巻く様々な問題にも積極的に取組み、組合員の皆様に役立つ情報を発信していくつもりでございます。
 資機材についても、新しい術革新を遂げられるよう、本日ご臨席頂いた関連業界の皆々様に引き続きご協力をお願い致します。
最後に、組合運営にご協力を賜りました皆様に御礼を申し上げますと共に、これからもより一層のご協力をお願い申し上げご挨拶とさせていただきます。

 

関連業界挨拶

株式会社東屋
     代表取締役社長 蝦名 浩二 氏

ただいまご紹介いただきました、株式会社東屋蝦名でございます。
 本日ここに、多くの関係者の皆さまのご参加を得て「第63回通常総会」が、滞りなく終了致しましたことを心よりお慶び申し上げる次第でございます。
また関東特殊加工協同組合の皆さまには、仲間の一員としてご指導、ご鞭撻をいただき大変感謝しております。
ご指名により、僭越ではございますが、一言ご挨拶をさせて頂きます。
 さて、ここ数年、業界で「付加価値」という言葉をよく耳にされていると思いますが、嘘のようで本当の私の体験談をお話しさせて頂きたいと思います。私の下の娘が、幼稚園の年少だったころ、「ラブ&ベリー」という、女の子向けのカードゲームが非常に流行しておりました。
内容などは分かっていない娘に一枚だけ買ってあげたのですが、そのカードを手にした瞬間「わー、きれい」と言ったので、よく見てみるとそこにはホログラム転写が施されておりました。
さらにその3・4年後だったと記憶しておりますが、近所の大型書店で好きな本を一冊だけ買ってあげると話したところ、某出版社のコミックを私のところへ持ってきました。そのコミックのカバーにもホログラムの転写加工が施されていました。
何の情報も持ち合わせていないはずなのに、女の子特融のアンテナがピンときたのか、娘はキラキラしたものに惹かれ、このコミックを手にしたことに私は少し驚きました。幼い頃のカードとの因果関係は分かりませんが、お蔭様で彼女は若干ですが、本を読むことが好きな子に育っております。ありがとうございます。そのホログラムの特殊加工をはじめ、冒頭にお話しした「付加価値」は、私たち業者もしっかりと取り組むべき案件であると受けとめている次第でございます。
 ここで、「物づくり」の話になりますが、新しいものを作る際にイメージするのは「イノベーション」だと思います。この言葉は10年ほど前から頻繁に耳にするようになりましたが、理解しづらいと感じるのは私だけでは無いのではと推測しております。
 近年のイノベーションの代表例として、テスラモーターズの電気自動車がございます。
彼らは、構成要素のうち、多くは既に市販されているものを使用しているそうです。さらにアップルのiPhone、いわゆるデジタルハブは電話機、カメラ、インターネットなどを組み合わせたデジタル機器として全世界に普及致しました。
 日本では、時代は遡りますが、音楽プレイヤーというのは据え置きが当たり前だった時代に「音楽を持ち歩く」ことを市場に提供したSONYのウォークマン、又、これまでゲームに触れてこなかった高齢者を含むファミリー層にゲームを浸透させただけでなく、体を動かしながら楽しむという付加価値を提供した任天堂のWIIなどがございます。因みに私は16歳の時、アルバイトをして人生初めてのお給料で約4万円のウォークマンを買い、電気屋さんからワクワクしながら家路を急いだことを今でも思い出します。話は逸れましたが、一般的に「イノベーション=技術革新」と捉え、難しく考えてしまいがちですが、私はどちらかというと「新しい発想」という意味合いのほうが近いのではないかと考えております。それを見たり、使用したりする人がワクワクする気持ちが大切で、その気持ちを与えられるものを生み出す「新しい発想」、それがイノベーションなのではないかと思うのです。
 弊社にはかのエジソンのような発明はできませんが、メーカー様の協力のもと「新しい発想」という概念を常に持ち、少しでも皆様のお役に立てる「付加価値の資材」をご提供できるよう、努力をしてまいりたいと存じます。さらには「オープンイノベーション」。専門的な技術やアイデアを互いに持ち寄ることで、新たな製品を生み出す「オープンイノベーション」の精神で今後も邁進していく所存です。
 私たちの業界では、一年前に箔押会の皆様とご一緒する機会に恵まれるようになりましたので、お互いの力を持ち寄り、関東特殊加工協同組合を盛り上げて参りたいと思います。
 最後に本日、ご列席の組合員の皆さま、関連業者の皆さまの益々のご活躍とご健勝をお祈り申し上げ、私の挨拶とさせて頂きます。
本日は誠におめでとうございます。

 

乾 杯

DICグラフィックス株式会社 
     オフセットインキ事業部
     インキ機材営業
     本部本部長 吉田 昌敬 氏

 先程、通常総会が滞りなく終わられたことを心よりお喜び申し上げます。
 先週の新聞に書店の数が10年前に比べて3割弱減ったという記事が出ておりました。平版インキはもっとで4割弱減っております。出版のみならず、紙媒体が減少しているというのが現状でございます。一方アメリカではデジタル疲れということで紙の書籍の販売が前年を上回っているというニュースも入ってきております。アメリカで起きることが少し遅れて日本で起きるとも言われておりますので紙回帰の文字が起こることに大いに期待しているところでございます。
 その意味で後加工の役割は今後ますます重要になってくると思っております。紙の印刷物に付加価値を付けるという事が紙回帰へのエンジンとなると思っています。組合員の皆様方が一致団結して我々資材メーカーも微力ながらご協力させていただいて、更なる価値をご提供していくと言う風になればと思っております。
 平成という元号も残り丸1年となりました。元号が変わるという事は印刷業界にとっては追い風になると言われております。ぜひこの平成の最後の1年を良い年で終われるように力を合せて進んで参りたいと思っております。
 それでは僭越ではございますが乾杯の発声をさせていただきます。関東特殊加工協同組合様のますますのご繁栄とここにお集まりの会社様のご隆盛、そして本日ご出席の皆様のご健勝を祈念致しまして乾杯したいと思います。ご唱和願います。乾杯!

 

落語

【プロフィール】
 1966 年1 月4 日 神奈川県横浜市生まれ
 1984 年4 月 明治大学付属中野高等学校卒業
 1985 年4 月 春風亭小朝に入門 「春風亭あさ市」
 1985 年9 月 前座として楽屋入り
 1989 年5 月 二ツ目昇進
 1998 年9 月 真打昇進 「五明棲玉の輔」と改名
 2010 年4 月 一般社団法人落語協会理事

【受賞歴】
 2000 年 国立劇場花形若手演芸会銀賞
 2004 年 彩の国落語大賞技能賞

【書籍】
 「噺家の手ぬぐい」(日東書院本社)

【主な出演番組】
 NHK 水曜ドラマ「晴れのちカミナリ」
 NHK 総合「小朝が参りました」
 NHK 朝の連続テレビ小説「こころ」
 NHK 教育「視点・論点」
 NHK 教育NHKBS プレミアム「美の壺」
 日本テレビ「笑点」若手大喜利
 日本テレビ「ものまねバトル」
 TBS「平成名物テレビ ヨタロー」
 テレビ東京「新春東西寄席」
 テレビ神奈川「リポートよこはま」
 BS 日テレ「BS 笑点」
 CS 日本、スカパー他「笑点Jr.」
 浦和ケーブルテレビ「ブンデスリーガスペシャル」
 …他多数
 文化放送「小倉智昭の夕焼けアタックル」
 映画「バカヤロー4」

【ナレーション】
 サッポロ雫生CM・関西電力CM・オリヒロCM
 NHKBS「にっぽん釣りの旅」

【書画】
 デジタルテレビガイド 題字・圓朝まつりポスター文字

【趣味】
 ゴルフ サッカー バレーボール 野球
 手ぬぐいデザイン多数

【ブログ】
 「噺家の手ぬぐい」毎月1 日 11 日 21 日に更新
 http://lascaux.sakura.ne.jp/tenugui/

【連絡先】
 玉の輔自宅 〒110-0005 東京都台東区上野3-4-2 
             エスティメゾン秋葉原906
 TEL/FAX03(5818)5589
 ㈲春々堂 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-15-6
               カスタリア恵比寿801
 TEL03(5447)2131 FAX03(5447)2132

【プロフィール】
生年月日・1960 年11 月3 日
出身地・東京都台東区(浅草)
出囃子・岸の柳(三下り)
紋・変わり枝橘
日本舞踊、花柳流師範(花柳 鳳千佐)

【芸歴】
1980(昭和55)年
大学生で女優をめざし勉強していた俳優養成所で三遊亭圓歌にスカウトされ翌年正式に入門。三味線漫談、あす歌でデビュー三味線漫談のほかライブスタジオでの洋楽とのセッション、舞台役者なども活動。

1992(平成4)年
初代(寄席では)小円歌を襲名、坂東三津五郎さんなど歌舞伎とのセッションや映画のアフレコなど経験。

2017(平成29)年 二代 立花家 橘之助を襲名

【受賞歴】
1993(平成5)年 国立花形演芸会、金賞
1994(平成6)年 浅草演芸大賞、新人賞

【主な持ちネタ】
 俗曲、端唄、小唄、浮世節、出囃子特集 華のある
 高座をめざす。

【主な出演歴】
 TBS ラジオ(らんまん寄席、土曜ワイド 他)
 日本テレビ(朝6 生情報レギュラー出演、笑点 他)
 フジテレビ(モーニングコール、レギュラー出演、新春
 特番 他)
 テレビ朝日(バンバンバン、他)
 NHK(真打競演、サンデージョッキー、笑いが一番、 
    演芸ひろ ば、話芸笑芸当たり芸、演芸図鑑ナビ
    ゲーター、お江戸でござる他)

生粋の寄席育ち、数少ない女流三味線漫談家の後継者として長年寄席に出演。
三味線漫談の他に「かっぽれ」「奴さん」などの寄席踊りや扇子を20 本以上操る「松づくし」「吉原木遣り」なども継承。
現在、寄席芸人で構成する、夏の恒例「住吉踊り」の師範代を務めている。
永六輔をはじめ他分野の方々との交流も多々あり、地方での各落語会出演の傍ら、各方面で活躍中。
趣味は運転、スポーツ観戦(バレーボール歴8 年)、ワンコ、絵画

 

中締めの挨拶

副理事長 堀 知文 氏

皆さん、落語の方をお楽しみいただけたかと思います。司会の方からもお話がありましたように時間も押してきていますのでお話の方は短くさせていただきたいと思います。
 今日は第62回通常総会、懇親会に多数の方にご参加ご出席頂き誠に有難うございます。先程、理事長からもご説明がありましたが新しい組合員名での会員証が出来ましたので皆さんにもう一度ご紹介したいと思います。こちらは吉田製作所㈱様にご協力をいただきました。(吉田理事を前にお呼びして)非常に立派な会員証が出来上がりましたので吉田理事に拍手を!
 今回の第63回の通常総会は組合名が新しく変わって最初の総会でございます。昨年の総会で表面加工のみならず、広く後加工全般に亘って活躍していくという事を目的として新しい団体名になった訳です。一年が経っていく訳ですけどまだまだ関東特殊加工協同組合という名前が広く知れ渡るという風にはまだ至ってないのかな?と思います。
今年度の目標としては関東特殊加工協同組合の名前を広く広報し、1社でも2社でも新しい会員の方々に参加していただけるように頑張って行きたいという風に思います。最後に関東特殊加工協同組合の繁栄とここにいらっしゃる皆様のますますのご健勝を祈念致しまして3・. 3.7の1本締めで終わりたいと思います。お手を拝借いたします。有難うございました。

 

関東特殊加工協同組合役員名簿

顧問 宮本武紀

理事長  鶴田和也   
副理事長 堀知文
副理事長 小原隆
専務理事 大島一夫
理事   萓槇雅浩
理事   荻野隆
理事   木村亨
理事   𠮷田純一
理事   長谷川広重
理事   浅野貴之
理事   齋藤辰哉   

監事   北澤博子
監事   工藤久敏

全日本光沢化工紙協同組合連合会役員名簿

理事長  鶴田和也   
副理事長 髙見正行
副理事長 古田敦
副理事長 堀知文
副理事長 小原隆
副理事長 荻野隆
副理事長 杉浦克彦
専務理事 大島一夫
理事   木村亨
理事   𠮷田純一
理事   長谷川広重
理事   浅野貴之
理事   齋藤辰哉 
理事   中澤康樹 
理事   中原秀記 

監事   北澤博子
監事   山口陽朗
監事   浅野和幸